おかのうえ助産院では
おっぱいケアをメインに、あなたの育児を応援します。

助産師 宮原まり
はじめまして、助産師の宮原まりです。
NICUや産科病棟勤務を経て、青年海外協力隊派遣を経験しました。
物も電気も水も限りある生活でしたが、子どもたちの目はキラキラしていて、その周りには笑顔がたくさんあふれていました。
帰国して結婚を機に秩父に住み、岩田産婦人科医院に勤務させていただき10年。途中、桶谷式の勉強をさせていただき、2人の子どもの出産も経験しました。
この10年、子育ては大きく変わってきています。
物も電気も水もふんだんにある日本ですが、私を含め、一人不安を抱えて緊張しながら育児に奮闘されている方がたくさんいます。
人と人との距離感がどんどん遠くなる時代に、ダイレクトに人と人とが触れあう暖かいマッサージで、少しでもそのお手伝いができたら、と思っています。
あなたが、あなたらしいまま、育児を楽しめますように。
(経歴)
- 群馬大学医学部保健学科看護学専攻卒業
- 葛飾赤十字産院 NICU・産科勤務
- 青年海外協力隊ホンジュラス共和国へ派遣
- 岩田産婦人科医院勤務
- 桶谷式乳房管理法研修センター卒業
(資格)
- 助産師
- 看護師
- 保健師
- 桶谷式乳房管理士認定(認定570番)
- 国際認定ラクテーションコンサルタント
- アドバンス助産師


「私らしく」を叶える3つの理由
桶谷式乳房マッサージ
(マッサージ20-30分+授乳チェックなど30分程度)

故桶谷そとみ先生が、第2次世界大戦中、栄養状態が悪いために命を失う乳児を目の当たりにし、母乳でどうにか救うことはできないかと、試行錯誤の結果編み出された方法。乳房の基底部の伸縮性をターゲットにしています。このマッサージにより、乳房全体が柔らかく、赤ちゃんが飲みやすい形になっていきます。
初診 : 60分 ¥5500 (税込)
再診 : 60分 ¥3850 (税込)
【1日1組限定ランチ付き】
桶谷式乳房マッサージ
ランチは当面11:00-の予約の方、1日1組限定とします。※1
その場合、ご希望があればお連れ様の分も+500で提供いたします。
外食に行けないけど、少し家族でゆっくりしたい、、と言う方にオススメです
初診;60分 ¥6000 (税込)
再診:60分 ¥4350 (税込)
じっくり育児相談60分

うまく授乳ができない。体重が増えているか心配。たくさん聞きたいことがある!という方のために、とことんお付き合いするコースです。
赤ちゃんの体重身長チェック、ご希望により沐浴の実施などもできます。
60分 ¥2000 (税込)
桶谷式乳房マッサージ
ご自宅訪問ケア
(マッサージ20-30分+授乳チェックなど30分程度)

なかなかお子様連れで運転できない方、1ヶ月未満でお出かけが不安な方、など、ご自宅までご訪問いたします。
体重計を持参しますので、赤ちゃんの体重チェックもできます。
初診 : 90分 ¥8700 (税込)
再診:90分 ¥7700 (税込)
交通費(10kmにつき¥150)
※初診の場合のみ : +¥1000 (税込)
11:00-の予約の枠は+¥500 お野菜たっぷりランチ付きにできます※1
(お電話でも結構です)
11:00〜乳房マッサージ。
12:00過ぎにランチの提供の予定です。
外食に行けないけど、少し家族でゆっくりしたい、と言う方にオススメです

※1 クッキング体験の一環として提供させていただきます。
季節の野菜や収穫によって献立が異なります。
アレルギーのある方は以下、 よくある質問 Q&Aご確認下さい。

埼玉県秩父市の
産後ケア専門助産院です。
お申し込み・ご予約の流れ

01 | ご予約ボタンよりネット予約できます。またはお電話でもOKです。 |
---|---|
02 | お申し込みできた場合、ネット予約にご登録のメールアドレスに、予約完了のご連絡をさせていただきます。 @reserva.be からの受信ができるよう、設定をお願いいたします。 予約完了のご連絡が届かない場合、お手数ですが、080-3351-9105までショートメッセージかお電話でご連絡お願いいたします。 |
03 | 当日は、5分前までにおかのうえ助産院にお越しください。途中迷ってしまった場合はお電話ください。 ご自宅ご訪問の場合、到着時間にも十分配慮し、当日5分前に玄関のチャイムを押させて頂きます。途中迷ってしまった場合など、私からもお電話することがございます。 |
もちもの
① 母子手帳
初診時は必ずお持ちください。母子手帳にHIVなど感染症の情報記載がない場合は、検査結果のわかるものもご持参ください。
② タオル
初診時:フェイスタオル2枚
再診時:初診時に手技用タオルを1枚お渡しします。再診時にはその手技用タオル1枚とフェイスタオル2枚、合計3枚お持ちください。
③ 赤ちゃんに必要なもの(お着替え、おむつ、必要なかたはミルクなど)
お湯の準備はありますが、ミルクやオムツ、おしりふきの準備はありません。
また、おむつのゴミもお持ち帰りいただいております。
おかのうえ助産院
〒368-006 埼玉県秩父市伊古田662-3
住所がカーナビで特定されない際には、
秩父市伊古田668で検索ください。
当院敷地内の住所となりますので、こちらでも大丈夫です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
9:00-12:00 | ◯ | ※ | ◯ | ※ | ◯ | △ | |
13:00-15:30 | ◯ | ※ | ◯ | ※ | △ |
◯ 月・水 9:00-15:30
◯ 土 9:00-12:00
△ 日・祝は営業する場合もございます。詳しくは 予約サイトへ
※ 火・金は岩田産婦人科医院の母乳外来におります。9:00-16:00
育児中のため、家族が感染性の病気に罹患した場合など、臨時休業となる場合がございます。ご了承ください。
事業内容
- 桶谷式乳房マッサージによる、母乳育児支援。(ご自宅訪問も可)
- じっくり育児相談
- お野菜たっぷりランチの提供

※玄関前に駐車お願いします。いっぱいの場合は、以下動画参照ください。わからなければご案内いたしますので玄関のチャイムを鳴らしてください。
よくあるご質問
Q&A
Q:新型コロナウイルスが心配なのですが。 | おかのうえ助産院では「新型コロナウイルス感染症」に対して、以下の対策を取っています。
ご不便をおかけすることもありますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。 1. 来院ごとの検温、症状把握のための同意書の記入。 (乳腺炎のような発熱の場合は事前にお問い合わせください。) 公益社団法人桶谷式母乳育児推進協会 ウェブサイト: https://www.oketani.or.jp/ |
---|
Q:どんなことをしますか? | 初診のかたは最初に問診票を書いていただきます。 そのあとの流れは再診のかたと同じです。 乳房マッサージ20−30分、そのあと赤ちゃんの体重を計り、授乳の様子をみさせていただきます。1ヶ月ごとを目安に、身長、頭囲の測定もいたします。 心配なこと、ご質問などなんでも伺います。 育児相談の場合は、そのかたに合わせてとことんおつきあいします。 |
---|
Q:初診と再診はどう違いますか? | 岩田産婦人科医院での桶谷式母乳外来や、他の桶谷式相談室に通われているかたは再診です。紹介状をお持ちください。 岩田産婦人科医院での桶谷式母乳外来からの紹介状はいりません。 それ以外のかたは初診です。なお、お子様ごとに初診になります。上のお子様の時に通われていて、今回のご出産で新規の場合は、初診になります。 |
---|
Q:乳腺炎のような症状(おっぱいの痛み、赤み、しこり、発熱など)があります。 | 必要時、乳腺炎ガイドラインに従って、必要時には病院を受診か、岩田産婦人科医院での桶谷式母乳外来に受診していただくことがございます。 http://www.midwife.or.jp/midwife/mastitis-flow.htm 急な症状の場合はお電話してください。夜間の場合はよく赤ちゃんに飲んでもらい、ゾクゾクする場合はよく体をあたため、おっぱいの痛い部分は気持ちよければ冷やし、朝8:30以降お電話してください。 TEL: 080-3351-9105 |
---|
Q:上のきょうだいは一緒に行くことはできますか? | はい、ごきょうだいも一緒にいらっしゃってください。玩具もございます。 ただ、手技中お子様の安全がどうしても確保されない場合、手技の時間が少し短くなる場合があります。 一人で運営しているため、託児はありません。 |
---|
Q:夫が一緒に入れますか? | 男性が入室される場合は、事前に必ずご確認をお願いいたします。 当院は公共交通機関でいらっしゃることが難しいので、運転手さんとしてご主人も一緒にいらっしゃることが多いかと思います。 予約が込み合っている場合、前後の方がいらっしゃる場合は、お車か、お天気がよければ庭のテーブルでお待ちいただきます。ご了承ください。 女性のかたはどなたでも入室できます。 |
---|
Q:風邪症状があった場合どうしたらいいですか? | 申し訳有りませんが、キャンセルしていただけますようお願い致します。 新生児や持病をお持ちの赤ちゃんもいらっしゃいます。 発熱がない場合は、最後の14:00-のご予約の回できたら変更できる場合がございます。ご相談ください。また、訪問に変更することもできます。 |
---|
Q:キャンセルしたいのですが、どうしたらいいですか? | できるだけ前日までのお知らせをお願いいたします。 当日は必ずお電話でできるだけ予約開始2時間前までにお願い致します。 TEL: 080-3351-9105 |
---|
Q:ランチを申し込みたいのですが。 | 11:00-のご予約の枠はランチのご希望の方専用です。 ネット予約のランチ付きプランにて、2日前までにお申込ください。(お電話でも結構です) 11:00〜乳房マッサージ。12時過ぎにランチの提供の予定です。 |
---|
クッキング体験の一環として提供させていただきます。
アレルギーがある方は必ず事前に教えてください。
ごきょうだいが一緒に来院する場合、お食事を持ち込んでいただいて構いませんが、ランチのとりわけ時はアレルギーに十分お気をつけ下さい。
当院では責任をおいかねます。
Q:訪問が希望なのですが、ペットを飼っています。 | ペットを飼っているかたは事前にお知らせください。また、当日は安全の確保のため、別室またはゲージへど誘導お願いいたします。 動物は大好きですが、他の患者様や赤ちゃんでアレルギーのあるかたへ配慮させていただき、事前に準備を行います。 |
---|

paypayが使用できるようになりました!