母乳育児相談プラン
夫婦会議®相談プラン
秩父郡市産後ケア事業
事前にご住所のある各保健センターへのご登録が必要になります。
対象は出産後1年未満です。
妊娠中からのご登録も可能です。
送迎もご相談ください。
○ 対象 ○
ご家族から十分な援助が受けられない方かつ、産後の体調不良や育児不安等がある方
※状況により、申請許可がおりない場合があります。
合わせて7回まで利用可能です。
手続きは必要になりますが、助産院を身近にご利用いただけるきっかけになるかと思います。
①利用申請
各保健センターへご連絡ください。
(秩父市:0494-22-0648)
妊娠中の方も申請できますが、出産後に再度保健センターにご連絡をお願いします。
②決定通知
申請が通りましたら、郵便で「利用承認通知書」が届きます。
ご利用当日にも必要な大事な書類です!
③ご予約
おかのうえ助産院
080-3351-9105
または公式LINE @286moopl
よりお願いいたします。
続いて簡単なアンケートと当日のご案内を送ります。

公式LINE @286moopl
080-3351-9105
または公式LINE @286moopl
よりお願いいたします。
続いて簡単なアンケートと当日のご案内を送ります。
全診察メニューの11:00-の予約の枠は+¥500 お野菜たっぷりランチ付きにできます※1
●産後ケア事業のデイケア(通所型)には、
ランチがもれなくついてきます!

- 予約サイトにて、ご予約の日時決定後、オプションメニューにてお申込み下さい。
- (お電話でも結構です)
- 11:00〜診察。
- 12:00過ぎにランチの提供の予定です。
- 外食に行けないけど、少し家族でゆっくりしたい、と言う方にオススメです